株式会社 福祉の里
〒481-0034
愛知県北名古屋市北野天神13番地
在宅福祉サービス(寝たきり高齢者・身体障
害者への入浴・介護サービス、介護用品の販
売レンタル等)移送サービス、各種研修会の
企画・運営、ショートステイ等各種施設の運
営。
育児休業取得実績あり
介護職員(施設ほか)
休憩時間 60分
必要な経験等:施設の介護職員として、入浴・食事・排泄等、生活全般の介護業務や
レクリエーションの企画・実施、送迎業務を行います。
<主な事業所>
・ショートステイ
・グループホーム
・小規模多機能型居宅介護
・有料老人ホーム
・デイサービス
「介護」
愛知県北名古屋市
月給
170000円〜170000円
未記入
大卒は月給制_基本給 130,000円_職能手当 40,000円 短大卒は月給制_基本給 130,000円_職能手当 30,000円 専修卒は月給制_基本給 130,000円_職能手当 30,000円 賞与 あり 前年度実績 年2回・計1.00月分 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:30,000円まで
8:30〜 17:30
16:00〜 9:00
20:00〜 8:00
1ヶ月に10時間
就業時間 変形 1ヶ月単位
その他
110日
シフト制
雇用保険 労災 健康保険 厚生年金 財形
無
無
有
有 定年後の再雇用制度あり
18才〜26才
大学 短大 専修学校卒業
介護職員初任者研修 (ホームヘルパー2級)「介護」 ※卒業後取得可
転勤 あり 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで 駐車場あり ・介護福祉士等の有資格者は別途資格手当を支給します。
・就業時間(2)(3)の場合、休憩時間は120分になります。
又、別途夜勤手当を支給します。
・皆勤者には別途皆勤手当を支給します。
・介護職員初任者研修については、自社開催の養成講座があります。
補足事項総合在宅サービスで30年の歴史と実績があり、介護業界のパイオニア的存在です。
施設の他にも、訪問介護や訪問入浴、福祉用具販売員等幅広く経験して頂けます。
実務経験3年で介護福祉士(国家資格)、5年で介護支援専門員の受験資格が取得できます。
入社後本社で研修を行い、本人の希望や適性等を考慮して就業場所を決定します。
配属先では先輩スタッフが同行研修を行い、しっかりと指導・フォローします。
その他社内研修を定期的に実施し、介護のプロとして育成します。
「通年採用可能」(既卒者の受付方法・選考方法は同じ)(既卒者の受付期間・選考日・入社日等は随時)
受理日 平成27年7月1日
この求人はハローワークインターネットサービスに掲載された学生求人です。
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「株式会社 福祉の里 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【株式会社 福祉の里 】場所:【愛知県北名古屋市 】・職種:【介護職員(オペレーター) 】
事業所名:【株式会社 福祉の里 】場所:【愛知県北名古屋市 】・職種:【介護職員(オペレーター) 】
事業所名:【有限会社みちくさ 】場所:【愛知県名古屋市天白区】・職種:【介護職員(夜勤あり) 】
事業所名:【有限会社みちくさ 】場所:【愛知県名古屋市天白区】・職種:【介護職員(日勤のみ) 】
事業所名:【株式会社 咲くら 】場所:【愛知県岡崎市 】・職種:【介護職員 】
事業所名:【社会福祉法人 富田福祉会 特別養護老人ホーム 松寿苑 】場所:【愛知県名古屋市瑞穂区】・職種:【介護職員(生活相談員候補) 】
事業所名:【医療法人 並木会並木病院 】場所:【愛知県名古屋市天白区】・職種:【介護職員 】
事業所名:【社会福祉法人 青大悲福祉協会 】場所:【愛知県名古屋市中村区 】・職種:【支援員・介護職員 】
事業所名:【株式会社 フロンティアの介護 】場所:【愛知県小牧市】・職種:【介護職員(正社員)愛知県小牧市 他 】
事業所名:【株式会社 ニチイ学館 名古屋支店 】場所:【愛知県名古屋市港区】・職種:【介護職員(グループホーム) 】
事業所名:【株式会社 ニチイ学館 名古屋支店 】場所:【愛知県名古屋市港区 】・職種:【介護職員(有料老人ホーム)/港区 】
![]() |
![]() ![]() |
面接などで役立ちそうに思いますが、どうでしょう? 日本は口約束社会です。口約束も契約です。あいまいな口約束を記録するのは自分を守るために必要では? サービス残業の立証やパワハラの立証にも良いかも知れません。 |
より良い就職を目指したい方にお勧めの本を紹介します。 |
1,ハローワーク150%トコトン活用術新版
![]() ハローワークは思った以上に役に立つのです!あなたはハローワークを活用できていますか? |
2,人が壊れてゆく職場![]() |